新規設備導入!

8月に入りまして、各種、新規設備類の搬入・設置が進んでいます。
限られた資源の中選んだ設備類、どれも思い入れがあります。活躍して欲しい!勿論それには、
使い手のレベル向上とセットかと思います。良い設備、良いヒト・・・努力して参ります!

8月2日、コンプレッサ搬入・設置。


8月21日、精密石定盤 搬入・設置 (非常に大変でした)



8月24日、本社天井クレーン更新。



続・MGW産シャインマスカット!


まずは、収穫しました当社産シャインマスカットの圧倒的画像をお楽しみください!



夏季休業を挟み、最高潮と思えるほどに熟してきました。
種もありますし小粒でもありますが、味に関しては素晴らしい出来栄えとなっております。
日頃ハードワークしている当社社員への感謝の気持ち、お中元?も兼ね、再度全社員に配りました。

ご連絡おそくなりましたが、当社・森川ゲージ製作所、8月11日~15日の夏季休業にてリフレッシュ、
8月16日よりリスタートしております。
連日の猛暑ではありますが、朝晩には少しづつ秋らしくなってきました。元気に活動して参ります!




初収穫! MGW産シャインマスカット。


当社植物工場?(笑) にて、2年前に植樹されたシャインマスカットが収穫されました!

シャインマスカットの棚の下にはスイカも育っています。
地下水も掘削し、手間暇はかかっておりますが、当社名誉社員の尽力もあり立派に成長しています。

商品として売り出すほどの自信はなく、せっかくの初収穫ということで、当社の夏季賞与支給日に
社員全員にだいたい一房分づつ(約200~250g)配られました。美味しく頂きました。

美味しく食べれれば良い、という趣味のレベルから、甘さ・大きさ・見た目の色合い・・・
葡萄そのものだけでなく、パッケージや保存方法も含め、特長を打ち出し、高い価値を持つ”ブランド”
を育てるのは並大抵ではないな、と感じ入る次第です。

果物づくりもものづくり、やっぱり、そう”甘く”はありません。
やっぱり当社には、本業の精密部品製造や油圧空圧機器の設計製造が似つかわしい、と再認識致しました!




ビアガーデンin瓦町フラッグ2018




連日の猛暑が続いています。
昨日7月23日には、埼玉県熊谷市で最高気温41.1℃という日本記録となったようです。

7月14日、瓦町フラッグ屋上のビアガーデンにて、JAZZの生演奏を聞きながら、暑気払いをしてきました。

途中、天才時計師:フランク三浦氏 製作の逆回転腕時計 勝ち取りじゃんけん大会もありました。
フランク・ミューラーではありません、フランク三浦です。
逆回りで正直見づらく、湿気・振動・水圧、あらゆる外力に耐えられない、もはや時計なのか?という代物です。

厳しい暑さは続きますが、元気に、力を合わせて乗り切っていければと思います!


平成29年度補正 『ものづくり補助金』に採択頂きました!

6月29日午後、中小企業庁より発表があり、
平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」に当社申請分が採択されました。
日本全国で、17,275件の申請があり9,518件が採択された、とのことです。

当社の申請タイトルは、『協働ロボット導入による革新的夜間休日連続生産体制構築事業』です。

今回の事業ではタイトル通り、”人と協調または共存することを目的としたロボット”=協働ロボットを導入します。

日本は産業用ロボットの稼働台数が世界1位の国です。ただし、その90%が大手企業で稼働しているそうです。

大手企業でのロボット導入の目的は、いかに人を省き少ない人数で生産出来るか、人を固定費と捉え
固定費を抑えるために可能な限り、人を省くものではないかと思います。

中小企業においてのロボット導入の目的は全く違うと思います。
人手不足をいかに補うか、特定社員に偏る業務負荷をいかに軽減し、新たな・付加価値の高い業務へ
ウエートをおけるようにするか、つまりは人を活かすためのものだと思っています。

当社のある香川県三木町も少子高齢化の町、人手不足は喫緊の深刻な課題です。

中小企業でのロボット導入の成功事例はまだ少ないようですが、当社のような地方の中小企業が抱える
深刻な課題解決を真正面から取り組むもの、なんとか成果を出せればと考えています。