社内教育訓練を実施しました!



11月28日、測定や図面読解といった基礎技能の習得・振り返りの場として、
課題を用いた実技テストを行いました。四半期ごとに継続して行っています。
原点合わせや基準合わせ、測定前に接触面を清掃するといった正しく測定するための所作、
個々の測定器についての特徴、構造から原理原則的に決まってくる正しい扱い方を
まずしっかり押さえることに重きを置いています。
習得段階の方、技能検定取得者や実戦で日常的に測定している方、一人ひとり
習熟段階は違っておりますが、それぞれの段階でさらに向上して欲しいと思います!