獅子2018!


去る10月6日(土)、7日(日)が2018年の地元・三木町の祭りでした(当社近郊地域)。

三木町は獅子の町、あちこちでコンチキチキ、コンコンチキチキ・・・と音色が響いており、当社にも多数の獅子に
きて頂きました。

今年は自然災害や異常気象が多かった気がします。幸い、当社近郊に大きな被害はなかったと思いますが、
護國豊穣、皆様の無病息災を心より祈念しています。


2018年10月4日/中小機構四国殿セミナーに当社が講演者として登壇します!


ご紹介遅くなっておりますが、来る2018年10月4日(木)、徳島にて、中小機構四国殿も主催されます
『5S業務改善セミナー』に当社が活用事例として登壇します!

平成29年9月~平成30年1月の5ヶ月間に『段取短縮プロジェクト』として中小機構殿の支援事業を
受け入れ、派遣アドバイザーの和田SCコンサルティング・和田益幸先生にご指導を頂きました。
その際の事例紹介とパネルディスカッションに当社社長・森川正英、管理室課長・森川英司の2名が講演者・
パネリスト出演します。

下記URL
中小機構HP「お知らせ」2018年 9月 6日
中小機構の経営実務支援活用事例で学ぶ「5S業務改善セミナー」のご案内
(10月4日開催) (公財)とくしま産業振興機構 研修室(徳島経済産業会館2F)にて
http://www.smrj.go.jp/regional_hq/shikoku/index.html

※参加ご希望の方にはご紹介遅くなっており大変申し訳ありません


和田先生には、中小機構殿支援事業以降も継続支援頂いております。
プロジェクトを通しての生産性向上であったり、経営上の数値改善・競争力強化も企業を永続させる上で
もちろん重要なことですが、それはあくまで結果論的なもの、
自律型組織へ向け、自ら考え行動できる ヒトが増えた副次的なものになろうかと思います。

プロジェクトでの活動により、当社の次世代を担うリーダー候補たちの成長がなによりの成果であり、
更なる成長を願っています!


臨時休業のお知らせ

9月4日(火)は、台風21号の接近にともない、臨時休業とさせて頂きます

ご迷惑おかけしますが、自然相手の緊急対応ということで、何卒ご了承くださいますようお願いします。


新規設備導入!


8月29日、当社第2工場にコンパクトマシニングセンタを搬入・設置しました!

ここ数年来、”面積当りの生産性”を求めてコンパクト機の導入が多くなっています。

既設同型機の追加投入であり、搬入・据付・立上げも非常にスムーズでしたが、今回はさらに、
今後の自動化・無人化への発展を前提に、”ちょっと仕込んで”います。

コンセプト通りにうまくいくかどうか、一筋縄ではいかないであろうことは容易に想像できますが、
リスクがあるからといって何も行動しなければ、現実は1mmも改善・向上しません。

課題は山積しており、限られた労力・資源の中、一気に解決することは難しいかもしれません。

どんなことに より強く問題意識を持ち、どんなことに 優先して取り組むか。
課題を絞り、対策を考え、想定しうるバッドケースへの備えを練り込み、腹を据えて行動する。
成長するために挑戦を続けたい と考えています。 

今後ともご指導、ご支援、よろしくお願いいたします!


新規設備導入!

8月に入りまして、各種、新規設備類の搬入・設置が進んでいます。
限られた資源の中選んだ設備類、どれも思い入れがあります。活躍して欲しい!勿論それには、
使い手のレベル向上とセットかと思います。良い設備、良いヒト・・・努力して参ります!

8月2日、コンプレッサ搬入・設置。


8月21日、精密石定盤 搬入・設置 (非常に大変でした)



8月24日、本社天井クレーン更新。